1月10日(土) | |
![]() |
夕方、駅前のラーメン屋さんへ食事に 行き、タクシーで帰る途中のことでした。 北東に、丸くて赤い月がのぼり、 その大きさと赤さに子どもも伴侶君も おーっと驚いていたところ、 突然携帯が鳴りました。 お義兄さんからでした。 「あのさー、質問なんだけど、 今東の空に出てる赤くて丸いのってナニ?」 …血は争えぬものでございますな(笑) |
1月9日(金) | |
![]() |
私のお義母さんは、とても親切です。 それゆえにお友達も多いです。 ところが、そのお友達の中に、ちと 困った方々がおりましてな。 お義母さんの親切に甘えるあまり、 依存症の如くつきまとう人たちが いるのでございます。 お祖母さんが怪我をし、入院してる 寂しさと、お義母さんの介護の奮闘を 踏みにじる行為への怒りと、 一年経っても未だ癒えぬ、お義父さんを なくした悲しみを、心に深く刻み付けられた 一日でした。 |
1月8日(木) | |
![]() |
きょうは、店で社員のフロア研修がありました。 なので、店のオープン作業をしたら すぐに帰っていいことになっていました。 二人でオープン作業をしたので、 予定時間に作業終了しました。 ふとフロアを見ると、近隣の店舗の店長さんや 支部のエライ人でフロアが男祭りに なっていました。 ちとむさ苦し(おっと) |
1月7日(水) | |
![]() |
お買い物をしていたら、七草が売っていました。 それで今日が七草だったのを思い出して、 買って帰りました。 一パック98円なのに、むっちゃ草入って ました。三人しか食べないのにこの草、 どーしてくれようかと思いながらも 全部ブッ込み、なにやら緑色のあやしい 食い物が出来上がってしまいました。 しかも粥じゃないし←冷やご飯でおじや(爆) 食べてみたら、見た目より草っぽくなく、 そこそこ食べられる味でした。 お子さんたちはペロリとたいらげて いて、おかわりして全部食べ尽くしていました。 …うまかったのだろうか?(苦笑) |
1月6日(火) | |
![]() |
欠礼状は出したものの、住所が変わっていて 届いていなかった方や、お子さんたちの友達 からはいくらか年賀状が届きました。 喪中なので、頂いたものには 寒中見舞いを出すことにしました。 お子さんたちと年賀状ソフトを立ち上げて、 ダウンロードしてきた素材ともともとある サンプルイラストを使って、思い思いの デザインを作りました。 去年も年賀状を作ったので、 お子さんたちは要領を得ていて 上手に作っていました。 なかなかうまいです。 |
1月5日(月) | |
![]() |
台所で洗い物をしていて、ふと思い出しました。 二日前、エビ焼いて食べたっけなぁ。 そんとき、グリル使って… 洗ったっけ… おそるおそるグリルを覗いてみると… やっぱし洗ってなかったです。 キャア。 ↑もちろんそっこーで洗いました。 ピカピカ☆ |
1月4日(日) | |
![]() |
ついに我が家にもプレイステーション2が 登場いたしました! 伴侶君のお兄さんが、年忘れパチンコ で十●万円ほど勝ったらしいので、 子どもたちへのクリスマスプレゼントに 買ってくれました(お年玉は別) おまけに「太鼓の達人」のタタコンとソフト 三本付です。いよっ、太っ腹!!! 早速お子さんたちはドドンガドンとたたき まくっています☆ 私の場合はゲームよりも DVDのほうが利用度高そうだなぁ(苦笑) 二月に…欲しいの出るんだよなー 嬉しいが危険な予感が(汗) |
1月3日(土) | |
![]() |
ビデオのラベルの貼り替えをしています。 我が家のネームシール作成機は カシオのネームランドです。 フレームを選んで、文字入れて。 ガーッと印刷して貼っています。 と言っても、実際に貼ってあるビデオの タイトルと、録画してある中身が違うことが 多多あるので、確認しながらの作業です(苦笑) なので、まだ半分しか 終わっていませーん ちゃんとしとこーよ>自分 |
1月2日(金) | |
![]() |
上の子さんに、「ゆめって漢字、どう書くの?」 と聞かれました。 「くさかんむり書いて、漢字の目を横にしたの 書いて、わかんむり書いて、”た”を書くの」 と教えてあげました。 お子さんは私の言うとおり書いていたのですが、 チョット待て! その”た”じゃねぇ〜〜〜〜!!! |
1月1日(木) | |
![]() |
はい、皆さん、いい正月お過ごしですか? すずき克己です。 今年もよろしくお願いします <( _ _ )> 私は、きょうが仕事始めで(昨日も仕事で)、 終わってから一人で映画を見に行きました。 毎月一日は映画の日で、料金が一律千円 な上に、一月一日は館内がすっごく空いている んですよ。見に行く絶好のチャンスです。 「マトリックス レボリューションズ」を 見てきました。「リローデッド」の時のような 難解さは見られず、人間VS機械の闘いに 終止符が打たれる、という内容です。 親戚の店で作ってもらったおせちはうまいし、 マトレボも見たし、いい一日でした♪ |