3月20日(土) | |
上のお子さんが、近くのスイミングスクールの 春休み短期講座に通うことになりました。 4月に入ってからの三日間なのですが、 その前にどのぐらい泳げるのか 確認するために、今日スクールに 行ってきました。 水着に着替えてから準備運動をして、 プールに入りました。 ガラス越しに見ていましたが、 コーチが丁寧に泳ぎ方を指導してくれて、 みんな目をキラキラさせて水に入って いました。 |
3月19日(金) | |
仕事が終わってバイクで帰ってきたら、 自転車のかごに紙袋が置いてありました。 実家のおかんからでした。 今日は、前に一緒に勤務していて 今はイタリア料理屋さんにいる人から お店の割引券をもらいましたので、 さっそく食事をしに行きました。 その足で某巨大おもちゃ屋さんに行って、 ポケモンの新しいカードデッキをゲット してきました。 えーと、どっちが本命の行動だったん でしょうかね?(悩) |
3月18日(木) | |
今日は伴侶君の通勤用の 靴下を買いました。 伴侶君を迎えに行ったら、 駅前に「揚げパン屋」さんが来ていました。 伴侶君に五種類全部を買ってもらいました。 きなこ・砂糖・ココア・シナモン・カフェラテです。 きなこを食べたときに感動しましたよ! 給食の時そのもので。懐かしい〜〜!! 小学六年生で給食が終わってから、 一体何年ぶりに揚げパン食べたんでしょう? 当時、揚げパンは給食の中でも ごちそう・大人気メニューだったことを 思い出しました。 |
3月17日(水) | |
キッチンのIさんが人手の少ない フロアの夕方の勤務に入ることになりました。 Iさんのフロアトレーニングをしなくては いけないのですが、トレーナーの私は 同じ時間に入ることが少ないので、 その時間に入っているOさんに大方の トレーニングしてもらうことになりました。 それじゃトレーナーの時給もらってる 意味ないじゃん、って? いやいや、ちゃんとトレーニングしてますよ。 私の代わりに教えてくれるOさんを(爆) どのぐらいの時間を使って何を 教え、やってもらい、できるようにするか。 つまり、トレーナーのトレーニングです。 IさんとOさんの、トレーニング計画二本立て やってます。久しぶりにやりがいあるなぁ。 ハッキリ言って、営業してるより 人を育ててるほうがよっぽど面白いです(笑) |
3月16日(火) | |
祖母が亡くなり、しばらくお休みを いただいておりました。失礼しました。 やっと落ち着きを取り戻してきて、 まず目に付いたのが家の中。 ゴミ・ホコリ・散乱するブツの山…。 とーくーにひどかったのが子ども部屋。 おもちゃや本、学校から持ち帰ったものなどが ゴッタ煮になって床にバラまかれていました。 ゴミをかたづけ、モノを元の場所にもどし、 掃除機と雑巾をかけて、ついでに フローリングに敷いていた畳をはずして カーペットを敷きました。 勢いで自分の机の上も片付けました。 もースッキリ。あースッキリ。 やっぱり片付いているのが一番です。 |