3月31日(水) | |
![]() |
今日は店の棚卸を手伝いました。 私の担当は、たばこ自販機の清算と、 たばこの在庫チェックと、水光熱の ストアコントローラーへの打ち込みと、 売店の在庫チェックです。 自分の担当したところは一枚の紙に キチッと書いておきたいので、 家で自分専用の棚卸表を作りました。 伴侶君に手伝ってもらいながらですが(爆) 店長や社員さんには「コレ自作?すげー」 とか言われてますが、トンデモナーイ。 いかにメンドクサイ仕事を サッとテキトーに、間違いなく終わらせるか。 そのための労力ですわ。 楽することしか考えてません。 |
3月30日(火) | |
![]() |
伴侶君に勧められて、 オンラインゲームを始めました。 PC電源ON時間が長いわりには、 マメに状態をチェックできない 私向けで、二十時間に一度だけ 参加できるゲームです。 登録をして、いざ冒険にしゅっぱーつ♪ いきなり勝利ー!お金いっぱい稼ぎました。 一日一回、細々と遊ぶことにします。 |
3月29日(月) | |
![]() |
伴侶君と、千鳥ヶ淵の桜を 見に行きました。 仕事帰りの伴侶君と待ち合わせて、 近くの蕎麦屋さんで腹ごしらえ。 でもなぜか二人で牛丼セットを 食べていました(ウマイ!) コンビニでビールを買い、武道館側と 千鳥ヶ淵側をぶらぶらと散策。 テレビの中継でよく映ってる、 水面に桜がしなだれかかる景色を 間近で見て感動しました。うつくスィ。 |
3月28日(日) | |
![]() |
お子さんたちは春休みです。 なので、実家にお泊りに連れて行きました。 おかんとお子さんたちと一緒に ローラースケートで遊んだり、 つくしを摘んだりしながら、 近隣センターへ行きました。 そこの図書館で、「グイン・サーガ」の 未読本ゲットー!しました。 全百巻のファンタジー小説なのですが、 うちの近くの図書館ではいつも 貸し出し中らしく、続きがないんですよー。 ちょっと読んでいない間に十冊ぐらい 発売してしまったようです。 がんばって読みます。エヘヘ。 |
3月27日(土) | |
![]() |
ちと見てみたい辞書があったので、 本屋さんに行きました。 でも、お目当ての辞書がありませんでした。 そこそこデカイ本屋さんなので、 ないってワケないんですけどー。 他の辞書もぽつぽつなくなってるのに 気がついて、あぁ、そういえばこの時期って 新入学・新学期だから、みんな 辞書買うのかなと思いました。 桜もテキトーに咲いてきたし。 春だなァ。 |
3月26日(金) | |
![]() |
先日、ドリフの番組がやっていたので 録画して、お子さんたちに見せました。 やっぱり面白いですねードリフ。 牛乳コントなんか世代を超えてウケまくりです。 でも、何と言ってもチョーさんですよ。 どんな役をやっても、画面がバシッと 引き締まってました。 チョーさん、お疲れ様でした。 この世にあなたはいなくなって しまったけど、あなたの残した「遺産」は 末永く愛されるでしょう。 あなたがお友達の葬儀で贈った言葉を 私も送りたいと思います。 「じゃあ、いずれ」 |
3月25日(木) | |
![]() |
☆おととい☆ 前日にファンデーションを切らしてしまい、 買うのを忘れたのでスッピンで仕事に 行きました。 ☆きのう☆ ファンデーションは買いましたが、 実家と電話してて化粧をする時間が なくなってしまったので、道具をもって スッピンで仕事場に行き、急いで 化粧しました。 ☆きょう☆ 仕事場に化粧道具を忘れたので、 またまたスッピンで出勤し、 慌ててメイクしました。 うーん、我ながら見事な忘れっぷり(爆) |
3月24日(水) | |
![]() |
パソコンの電源を切った後に、 明日使う子供会の資料を作るのを 忘れていたことに気が付きました。 電源をOFFにして間髪いれずにまたONにしたら、 あららーウィンドウズが立ち上がらない。 電源を切ってから、10数えてからじゃないと また電源入れちゃダメよと伴侶君に 教えられていたのに。 慌ててたのでやってしもうた! 伴侶君が帰ってきてからわけを話して、 ご飯の支度をしている間に直してもらいました。 いやいや失礼。ごめん、ありがとう伴侶君。 データぶっ飛んでなくてヨカッタです(汗) |
3月23日(火) | |
![]() |
日付が変わってから 昨日が結婚記念日だったことを 思い出しました(爆) 二人とも忘れてたっぽい(笑) これからも伴侶君、 夜露死苦ネー←??? |
3月22日(月) | |
![]() |
オーブントースターが壊れて数ヶ月。 ずーっとないままでいましたので、 石●電気に買いに行きました。 フツーの、シンプルなチーンって鳴るやつで いいと思いながらトースターのコーナーへ 行きました。 いっぱいある!いろんな種類がある! かなり迷った挙句、シンプルなものにしました。 オーブンが家にあるし、あまり機能が ゴチャゴチャついてても、 用途はパンを焼くとかお弁当用の冷凍食品を チンするぐらいですからね。 さっそく明日、お子さんのお弁当のおかず 作るときに使いたいと思います。 |
3月21日(日) | |
![]() |
近所にゴミ出しがいいかげんな人がいるので ひっじょ〜〜〜〜に困っています。 ウチの地域は月曜日と木曜日が可燃ゴミの 日です。ところが、木曜日の夕方から 生ゴミの袋がひとつ、ゴミステーションに 出ていました。雨が降ったり野良猫やカラスに いじられたりして中身が散らばっていたので、 ホウキとちりとり、ゴム手袋とゴミ袋を もって片付けにいきました。 ちょっとビビッたのが、 ティッシュにつつんでない生理用品と、 男性用避妊具(ゴフッ!) 自分とこでお金出して買ったゴミ袋で マナーを守らない人様の家のゴミを捨てるのを アホらしいとは思いますけど、 放っておくわけにもいきませんのでね。 |