4月20日(火) | |
買ってきたばかりの「ミルキー(袋入り)」が、 母の許可なく開封されて いました。 母:「娘(下)!食べたのアンタでしょ!」 下:「…」 母:「アンタのしわざということはわかっとる!」 下:「ご、ごめんなさ〜〜い」 母:「何個食べたの?」 下:「いっこ!」 母:「…何個食べたのか言えっつーの」 下:「…二個」 |
4月19日(月) | |
今日は授業参観&懇談会でした。 まず下の子のクラスから。 道徳の授業でしたが、ゆかピィは クネクネしてて一体何をしているのやら。 私の姿を発見したら、突然 シャキーン☆としていました(笑) 次に上の子のクラスへ。 算数で、「三ケタの計算」をしていました。 あおチィはちゃんとしてました。 クラス替えをしましたが、 今日見てみたら知ってる子が結構 いたので一安心です。 先生も若くて(去年新卒で、今年二年目)、 元気で感じのいい女の先生でした。 その後の懇談会で役員決めを しました。ここ三〜四年、ずーっと アレコレ役員をしていたので、 今年はちとお休みすることにしました。 今年一年、またお子さんたちが 無事に過ごせますように。 |
4月18日(日) | |
最近ハマってるのが、900ミリリットルの ペットポトルドリンクです。 500ミリでは物足りない。 すぐ飲み干してしまうので、 私の机の周りは500のボトルで いっぱいになってしまう。 1.5リットルではちと多い。 それに、自分の視界に1.5の ボトルが立っているのは 邪魔。デカすぎ(笑) 900ぐらいがちょうどいいです。 サザエさんちの言うとおり(笑) |
4月17日(土) | |
今日は服を買いました。 家にあった服が一斉にくたびれてきた ので、一気にどかーんと。 今、何を買ったのか見てみたら ・カーディガン 1 ・プルオーバー 4 ・パーカー 1 ・パンツ 3 でした。 だいたい買い物に行く前、決めていった とおりでした。 黒のパンツが、足を通した瞬間 「コレだよ!私が探してたのは!」 っつーぐらいジャストフィットで 嬉しかったです。 |
4月16日(金) | |
子ども会の役員を一年間務めました。 役員八名のうち、四名は残って 新年度も子ども会に尽くしてくれることに なりましたが、私は本日、次の 役員候補者を立てましたので、 新年度はお役御免、ということに なりました。 一年間、いろんな行事があり、 いろんな大変なことあったけど、 有意義な時間でした。 来週の引継ぎで最後です。 PCに入れたデータの見直しと、 新年度の会員名簿をキッチリ作って 臨みたいと思います。 |
4月15日(木) | |
朝からなーんもする気が起きず、 このままではいかん!と思い、 MDウォークマンで音楽を聞きながら 家事をしました。 聞いている間はどーんと 加速して動けました。 でも、仕事に行くために化粧を しようとヘッドフォンをとったら、 またトロい行動に。 あやうく遅刻するところでした。 |
4月14日(水) | |
また新メニューの時期になりました。 先月の頭に変わったばかりなのになー。 ともかくプリンターをフル稼動させて 準備しました。 今度は冷やし中華も入ってます。 それ以外は売れそうも無いもん ばっかですけど(爆) |
4月13日(火) | |
深夜や早朝の迷惑メール(出会い系)が 携帯にバンバン入ってきます。 寝るときに携帯の電源を切り、 携帯でかけてる朝の目覚ましアラームが鳴る 寸前に自動で電源が入るように セットしてみました。 静かな安眠の夜が得られております。 アドレス変えるのがベストなんですけどね(苦笑) |
4月12日(月) | |
上の子が学校で、書道をいたすことに なりました。 学年便りで「習字の学習についてのお願い」 というものがきたのですが、 そこに「書写の時間がある日には、 汚れてもあきらめのつく服装をお願いします」 と書かれていました。 ”あきらめのつく”って _(≧▽≦)ノ彡☆ 最近のお子さんたちはいい服着てるからな〜 子供同士は汚したところで仕方ないと 思っても、親が「どーしてくれるのよ!」 って怒鳴り込んでくるんだろうな〜。 きっと、子どもより「親が」あきらめのつく 格好させてきてねってことなんでしょうね(笑) |
4月11日(日) | |
ちと調子がよくなったので、 図書館に行きました。 いい本いっぱいありました♪ |