アンケート | |
松本さんのディープパープルなどの
ソロ演奏の後、メンバー紹介。「真ん中に小さいステージがありますので」と、
アリーナやや後方にメンバーが移動。歩いて移動するメンバーに、アリーナは大歓声。
スタンドは溜息。このとき、すっごい温度差を感じました(私は1日目:2Fスタンド上段、
2日目:2F天井桟敷、3日目:1Fスタンド後方より3列目)
会場前に、外にいるライブ参加者の方数名にとったアンケートをもとに、 質問コーナー開始です。「打ち合わせしてないんで、面白くなかったらゴメン」と 稲葉さん。 |
アンケート:10日 | |
その1:”カキ氷のフレーバーで好きなものは何ですか?” 増田さん「カルピスの原液」 太田くん「コーラス」 徳永くん「抹茶あずき」 シェーン「chocolate」 松本さん「抹茶にウオッカ」突っ込まれて、「おいしいんだって!試してみて!」 稲葉さん「練乳」 カキ氷、もういいですよね、いいですよね、と稲葉さんが打ち切りました(笑) その2:”お風呂ではどこから洗いますか?” 増田さん「頭から」 太田くん「髪」 徳永くん「顔」 シェーン「SHIRI・・・KETU」シャワーに背を向けるから、お尻からだそうです。 松本さん「子どもの時から不思議だったんだけど、左腕から」 ここでも突っ込まれて、「いいじゃん別に!」 稲葉さん「首すじ」 まぁいいか、僕たちミュージシャンだから。歌いきましょうか、と稲葉さん強制終了。 |
アンケート:12日 | |
稲:「この中に雨男がいますよね。千葉マリン辺りからあやしくなって
きて・・・渚園とか」「シェーンは違うよね」松:「オレかキミだろ」稲:「・・・次行こうか!」 ”好きな映画は何ですか?” 増田さん「シックスセンス」 太田くん「セブン」 徳永くん「easy rider」←いいねぇ! シェーン「エクソシスト」(「チョーコワイ」「ヤバイ」:本人談) 松本さん「燃えよドラゴン、ゴッドファーザーとブラックレイン」「もう聞き飽きたでしょ?」 ※松本さんが以上3本の映画の大ファンなのは今まで散々公言されているんです。 その通りで、会場爆笑。 稲葉さん「僕はね〜、となりのトトロ!」えええ?本当に?ちょっとそれはオチなんでしょ?(笑) |
アンケート:13日 | |
その1:”目の前に炊き立てのご飯があります。オカズは何ですか?” 増田さん「シャケ」 太田くん「肉」どんな?と突っ込まれて「焼いた感じの・・・」 徳永くん「オクラ」 シェーン「of course ミソシル トーフ トウガラシ」 松本さん「ザーサイ」 稲葉さん「たくあん、白菜」 その2:”自分のことを動物に例えると?” 徳永くん「カブトムシ。スイカ好きだから」それはクワガタだろ、と松本さんツッコミ。 シェーン「probably ムース」cool!ヘラジカのことだそうです。さすがカナダ人。 太田くん「ナマケモノ」夏バテ防止に外出しないそうです。 増田さん「ネコっぽい・・・」「犬でしょう」会場5万人のお客様の多数決で、犬に決定(笑) 松本さん「黒ヒョウ」←かっこよすぎ 稲葉さん「動物占いではゾウ」あと、オカピーって言ってました。 お客様があったまったところで歌いきましょう、と稲葉さん。 |
11.Happy Birthday | |
「自分の誕生日じゃなくてもお祝いできる、ハッピーな ひとたちに捧げます」アルバムに収録されているよりも落ち着いた雰囲気。 6本アコギ・コーラスでめっちゃ素敵でした。 |
12.Brotherhood | |
楽器を各自持ち替えました。この曲、すごい盛り上がりでした。 回転する小さなステージ。「うまくいってるかいトーキョー!」 「誰もが毎日クタクタになってる」と歌詞変更。 |
13.Blowin’ | |
「blowin' in the wind」の掛け声の中、メンバーはステージへと戻ります。 |
14.OCEAN | |
去年のライブでも演奏されたバラード。しっとり聴かせてくれます。 |
15.MONSTER | |
ツアータイトルの曲。ドラムの後ろに巨大なモンスターが出現。 オレンジと白の炎の特効とライティングがドハデに繰り広げられました。 |
16.衝動 | |
後ろのモンスターが左右に揺れるので、 いつドラマーのシェーンに当たるかヒヤヒヤして観てました。 |
17.愛のバクダン | |
花火が上がり、モンスターが姿を変えて和風の柄の蝶になりました。 後からステージ・デザイナーのマーク・フィッシャーさんのインタビューを読みましたが、 異文化間理解に富んだ素晴らしい方でした。 |
18.LOVE PHANTOM | |
この辺で、もうかなり訳のわからない精神状態に突入(笑) 東京ベイベー!! |
19.SPLASH! | |
稲葉さん、マイクをスタンドにつけて 「ミヤビなSPLASH」「ミダラなSPLASH」「トーキョースプラーッシュ!!」 |
20.明日また陽が昇るなら | |
「MONSTERというアルバムを作りながら、 こうしてみんなの顔を想像して作った曲もあるのですが、それ以上にみんないい顔してました」 スクリーンに客席のウェーブが映りました。 |
21.ギリギリchop/IT’S SHOWTIME! | |
ここでも2曲日替わり。「後ろー!スタンドー!アリーナ!東京ドーム!!」恒例タオル回しでしたが、私はツアーグッズの ピンクのタオルを購入できなかったので、自分のハンカチ(しかもオッサン柄)を振り回していました。 「今の気分どうですか?後ろまで聞こえてますかー?」聞こえてまーーす!!(連日後方部隊克己) |
22.RUN | |
メモを見ても話がよく繋がってないんですが、こんな感じで。 ”MONSTERについていろいろ考えました。自分の中のエネルギーを いけないハジケ方に使っている人もいます。エネルギーをスポーツして出す人、寝て出す人、そのうちのひとつに B’zのライブジムが加わってくれると嬉しいです。みんなの心の中にあるMONSTERを 幸せになるように使ってください。僕だって誤解されるのなんてしょっちゅうですよ! 観に来てくれる人にモンスターのエネルギーのかたまりをあげて、もらって。みんなすごいですよ。 自信を持ってください。僕が保証します。正しいエネルギーの使い方を。普段の生活でいい方へ 出してください。辛くても生きて生きて生き抜いてください。” いつもより長めのMCのあと、表題曲の「RUN」なんと稲葉さんが、ステージを駆け下りて アリーナの外を走って一周しました!スタンドからもよーーーく見えましたよ! いくらステージが左右長いといっても、アリーナ外周を回るほうが動いている時間が長いです。 私は3日間とも後方での観戦だったんですけど、この走りですごく近くに感じました。 |